こんにちは、ココです!
恋愛をしていると、つい「LINEはすぐ返さない方がいいのかな?」「好きって言いすぎると重い?」なんて駆け引きを意識してしまうことがありますよね。特に20代前半は、恋愛の経験を積む中で“相手にどう思われるか”を気にしがち。
でも、その駆け引きに疲れてしまった経験はありませんか?今日は心理学的な視点から「駆け引きに疲れる理由」と「自然体で恋愛するコツ」をお伝えします。
■ 駆け引きに疲れるのはなぜ?
- 認知的不協和
「本当はすぐに返信したいのに、わざと我慢している」という状況は、自分の気持ちと行動が食い違っている状態。これを心理学では「認知的不協和」と呼びます。この状態が長く続くと、強いストレスを感じるのです。 - 承認欲求の過剰
駆け引きは「相手に好かれたい」という気持ちの表れ。でもそれが強くなりすぎると「嫌われたらどうしよう」と不安が増し、恋愛が楽しめなくなってしまいます。
■ 素直な恋がうまくいく理由
心理学的に、人は「自己開示」をする相手に親近感や信頼感を抱きやすいと言われています。これは「自己開示の返報性」という効果。自分の気持ちを素直に伝えると、相手も心を開きやすくなるのです。
つまり「駆け引きしない=弱みを見せる」ことは、むしろ二人の距離を縮めるきっかけになります。
■ 自然体で恋愛するための3つのコツ
- LINEの返信は気分に合わせる
「すぐ返していいのかな?」ではなく、「今返したいから返す」でOK。 - 小さな自己開示をする
「今日は仕事でちょっと落ち込んでる」など、少しずつ本音を見せると安心感が生まれます。 - 駆け引きは“遊び”程度に
たまに「ちょっと焦らす」くらいは刺激になりますが、それを恋愛の基本にしないこと。
まとめ
- 駆け引きで疲れるのは、気持ちと行動がズレる「認知的不協和」が原因
- 素直に気持ちを伝えることで、相手との信頼関係が深まる
- 20代の恋愛は「自然体で楽しむ」ことが一番大切
駆け引きも刺激的ですが、やっぱり素直に向き合える恋の方が心地いいですよね。もし今、駆け引きに疲れているなら、少し肩の力を抜いて「ありのままの自分」で恋をしてみましょう。
以上、ココでした!